周囲の入れ替わりの激しさもどこ吹く風 池袋・香家「汁なし担々麺」
一時帰国から香港に帰ってきて大分経ってしまったのですが、以前から通っていたお店の看板に「香港」という文字が掲げてあったことに今更気が付いたのでご紹介したいと思います。こちらは日本のお店なのであらかじめご了承くださいませ。…
HK(香港)flafla(ふらふら)レポート
一時帰国から香港に帰ってきて大分経ってしまったのですが、以前から通っていたお店の看板に「香港」という文字が掲げてあったことに今更気が付いたのでご紹介したいと思います。こちらは日本のお店なのであらかじめご了承くださいませ。…
一時帰国とベトナム旅行で、ここ1カ月はほとんど香港から出ていました。 その間に、ほんの少しだけ香港も涼しくなったような気がします。本当、ほんの少しだけですが。 涼しくなれば、あったかい食べ物もおいしくなるんだろうなと思う…
ギラギラに暑い日々から一転、香港は台風13号、14号と立て続けにやってきて、雨が降ったりギラギラに晴れたりな日々が続いております。13号と14号の合間の休日に尖沙咀にある鹿鳴春飯店まで北京ダックを食べに行きました。 鹿鳴…
結婚記念日を大分過ぎたある日、私たち夫婦は何のイベントもしていなかったことに気が付きました。 と思い、ネットを漂流すること数時間。キャセイパシフィックのサイトをはじめ、様々な情報サイトやブロガーさんが紹介しているHote…
香港と言えば、出前一丁。出前一丁と言えば、香港でも、カップヌードルだってすごいんです 私が、香港人と出前一丁の蜜月関係を知ったきっかけは映画「ラベンダー」から。ヒロイン役のケリー・チャンが、出前一丁ばっかり食べてて、戸棚…
じめじめと暑い日が続きますが、皆さん元気ですかー!!! 「元気があれば何でもできる」と、かの有名な政治家のお言葉にもありますが、やはり人間は健康であってこそ。元気があってこそ。 暑い夏を吹っ飛ばすために、担々麺を食べに行…
世は夏休みですね!田舎に帰る人、旅行する人、家でゴロゴロしてる人、休みなく働いている人…夏を満喫してますかーーーー!? 私は元来の出不精を思いっきり発揮しております。 と、家で食っちゃ寝食っちゃ寝、日が沈んだ頃にようやく…
またしても、お久しぶりです。前回の更新から2カ月以上空いてしまいましたが、この2か月間も私は元気に毎日を過ごしておりました。どれぐらい元気だったかと申しますと、こーんなでっかいハンバーガーを一人でぺろりと平らげてしまうほ…
香港をネットやガイドブックで調べると必ず行き当たるお店・糖朝。 2008年に初めての香港旅行で食べた糖朝のお粥は衝撃でした。 「お粥ってごちそうになるんだ!」 同行者といろんな種類のお粥を注文し、それを分け合い、「こっち…
渡港が決まったら、まずやるべきことは誰がなんと言おうと食の偵察! 香港に住んでいたこともある知人からおすすめされた、飯田橋・香港 贊記茶餐廳で香港グルメとの相性を調べてきました。 香港 贊記茶餐廳 (ホンコンチャンキーチ…